
2023.10.19
2023年 10月 先生たちからのひとこと『部活動の思い出』
理事長藤田喜一郎先生高校ではバレー部にいました。監督から「創部以来のヘタクソ」とお墨付きを得ましたが、三年生になると試合にも出られるまでになりました。大学で…
〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1914(MAP)
TEL:0942-35-8682(事務所) FAX:0942-38-2859
2023.10.19
理事長藤田喜一郎先生高校ではバレー部にいました。監督から「創部以来のヘタクソ」とお墨付きを得ましたが、三年生になると試合にも出られるまでになりました。大学で…
2023.09.06
先生たちからひとことテーマ「感謝した話」 理事長藤田喜一郎先生7月上旬、福岡市で九州沖縄各県の私立幼稚園理事長・園長が集う研修大会が開…
2023.07.05
理事長藤田喜一郎先生大学の四年間、混声合唱団に所属していて、毎年夏になると長野県の飯山で合宿を行なっていました。小林荘とういう民宿で、約一週間そこで朝から晩…
2023.06.07
理事長藤田喜一郎先生ゴルフでホールインワンをしたことでしょうか。それも3回も。だいたい狙っても入るわけないから、偶然とマグレと奇跡が起きたようなものです。た…
2023.06.07
理事長藤田喜一郎先生高校時代に好きになった音楽家にアメリカ人のレナード・バーンスタインという指揮者がいます。もう十年以上前に亡くなりましたが。この方のレコー…
2023.06.06
理事長藤田喜一郎先生昨年前期高齢者の仲間入りとなりましたが、私は「老人クラブ青年部に入会した」と称しています。幼稚園の現場は園長に任せて、事務や経理部門の裏…
2023.03.06
先生たちからひとことテーマ「今年度を振り返って」 理事長藤田喜一郎先生今年も学びの機会に恵まれた一年でした。特に二ヶ月に一度のペースで…
2023.03.06
先生たちからひとことテーマ「私だけのルール」 理事長藤田喜一郎先生本を買ったら、必ずその日のうちに数ページでも読む。研修会では一番前に…
2023.01.13
先生たちからひとことテーマ「今年こそ!」 理事長藤田喜一郎先生ホークスが優勝した夜に飲もうと準備していた、とっておきのシャンパンがある…
2023.01.13
先生たちからひとことテーマ「今年の重大ニュース」 理事長藤田喜一郎先生今年の四月から一般向けの講座を主催して始めた事です。題して「藤田…
2023.01.11
先生たちからひとことテーマ「お気に入りの一冊」 理事長藤田喜一郎先生読書家にとっては、難しい質問。しばらく悩みましたが、北杜夫さんの「…
2022.10.26
先生たちからひとことテーマ「運動会の思い出」 理事長藤田喜一郎先生今から50年以上前の私の小学校時代は、六年間の半分くらいは平日に運動…
2022.09.07
理事長藤田喜一郎先生夏はお祭りですね。私が子どもの頃は五穀神社の祇園祭が盛況で、毎年7月21日から三日間夜店が数えきれないくらい出ていて、それを見て回るワク…
2022.09.07
理事長藤田喜一郎先生本以外に物欲は殆どありません。新発売のゴルフクラブには心が動きますが、半年以上経過して値下がりしたら考えようかな、という程度です。強いて…
2022.06.22
先生たちからひとことテーマ「雨の日の過ごし方」 理事長藤田喜一郎先生その日が日曜日であればレインウエアを着て、傘をさしてでもゴルフに行…
2022.06.11
先生たちからひとことテーマ「お気に入りの一曲」 理事長藤田喜一郎先生音楽愛好家にとってはデリカシーの無い質問。それでもとりあえず、マー…
2022.06.11
先生たちからひとことテーマ「自己紹介」 理事長藤田喜一郎先生昭和32年生まれで今年65才になります。同級生はほぼ定年退職することに…
2022.03.22
先生たちからひとことテーマ「今年度を振り返って」 理事長藤田喜一郎先生昨春「また大学生になる」と始めた大学通信教育(芸術学部)でしたが、半年…
2022.02.01
先生たちからひとことテーマ「バレンタインデーの想い出」 理事長藤田喜一郎先生1998年2月、私はアメリカ西海岸流通業視察ツアーに参…
2022.01.31
先生たちからひとことテーマ「今年の目標」 理事長藤田喜一郎先生1.転んで骨折しない。2.ワインを一晩に1本以上飲まない。3.タバコ…