
2013.01.18
『火遊びはしません!』 本日の久留米あかつき幼稚園
「本日のひよこ黄組」 本日は、平成25年度新入園児さん2名が「幼稚園体験入園」で黄組にやって来てくれました。体験入園の2名のお友達と一緒に黄組の元…
〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1914(MAP)
TEL:0942-35-8682(事務所) FAX:0942-38-2859
2013.01.18
「本日のひよこ黄組」 本日は、平成25年度新入園児さん2名が「幼稚園体験入園」で黄組にやって来てくれました。体験入園の2名のお友達と一緒に黄組の元…
2013.01.17
「本日の赤組」 本日の赤組は、朝から「雪降ってきたかな~?」と窓の外を眺める子ども達が何とも可愛い姿から一日がスタートしました。保育は、体育指導…
2013.01.16
「本日のゆり組」 本日は、フリープレイタイムでした。朝、教室に入ると「運動場はアンパンマンゲームってよ!」「砂場は宝探しって書いてあった!」とコ…
2013.01.15
「本日のばら組」 本日は、カレンダー製作と英会話、ベル・合奏の練習でした。カレンダー製作の鬼作りでは、目をレンコンスタンプにすると…
2013.01.10
「本日のはと組」本日は1月の絵画製作をしました。白の絵の具を使って描いたのは雪だるま。「冬休み雪降った~!」と思い出しながら取り組んでいました。次回雪だるま…
2013.01.09
「本日のつばめ組」あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します。本日は、始業式でした。久し振りの登園でしたが、31名全員集合しました。髪を切…
2012.12.20
「本日の幼稚園」 本日は一段と寒さが厳しい一日となりました。そんな中で迎えた二学期の終業式。そこでは、園長先生から新年の挨拶を教えて…
2012.12.20
「本日のたまご2組」 本日12月19日(木)は久しぶりのフリープレイタイムに参加しました。フリープレイタイムとは園内に様々なコーナーを準備し子ど…
2012.12.19
「本日のたまご1組」 本日12月18日(火)は餅つきと学年集会をしました。餅つきでは、実際にきねを持ってみたり、ついている所を見学。「がんばーれ!…
2012.12.18
「本日のひよこ青組」 本日は「ケーキを食べられる日ー!」と嬉しそうに登園した子ども達。給食のデザートがチョコレートムースだという事を伝えると更に喜…
2012.12.14
本日のひよこピンク組 雨が降りましたが、あまり寒さを感じない一日でした。 今日は体育指導とサンタさんへの手紙の製作を行…
2012.12.13
「本日のひよこ黄組」 「頑張ってたら今日もサンタさん来る?」といつも以上にやる気満々の子ども達。そんな頑張る心が輝く黄組の子ども達…
2012.12.12
「本日の赤組」 12月はいつもより1日1日がとっても速く感じます。2学期も残り数日。子ども達と一緒にいられることに改めて感謝しながら大切に過ごし…
2012.12.11
「本日のゆり組」本日ゆり組は、保坂と過ごしました。メールも保坂が送らせて頂きます。 本日の保育は、1月のカレンダー製作「凧あげ」の1回目と英会話…
2012.12.10
「本日のばら組」 本日は12月の誕生会でした。12月生まれは、小池由里子ちゃんと江崎和也くんの二人です。皆で二人のお祝いし、そして大好きな「夢カ…
2012.12.07
「本日のはと組」 本日は月刊絵本と年賀状作りをしました。月刊絵本では、新聞紙を使ったマジックを学びました。子ども達は「マジックのやり方覚えた!」…
2012.12.06
「本日のつばめ組」本日は、マラソン大会でした。沢山のご声援ありがとうございました。昨日の練習からの順位の変動があったり、転んでしまったり、順位が下がり残念そ…
2012.12.06
「本日のたまご2組」 本日は幼稚園本館2階のファンタジールームに遊び行きました!そこではみんなボーリングの玩具やブロック、輪投げに大はしゃぎ。お遊…
2012.12.04
「本日のたまご三組」本日、週2日間コースのたまご3組のお友達は体育指導、月刊絵本を読みました。体育指導では幼稚園の園庭でマラソンや久しぶりのかけっこ、ボール…
2012.11.30
「本日のたまご1組」本日は展示会に向けて、飾り付けを行ないました。自分達の作った看板を見つけると「ぬいぐるみの”ぬ”だ」と大喜びの子ど…