
2020.12.15
元気が1番☆たまご2組
こんばんは!たまご2組です! 今日は餅つきを見学して、壁面製作をして、年賀状を投函するという盛り沢山!な一日を過ごしました。 まず、…
〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1914(MAP)
TEL:0942-35-8682(事務所) FAX:0942-38-2859
2020.12.15
こんばんは!たまご2組です! 今日は餅つきを見学して、壁面製作をして、年賀状を投函するという盛り沢山!な一日を過ごしました。 まず、…
2020.12.15
今朝は雪がちらつき、バス乗車中の子ども達は大盛り上がりでしたが、皆さんは見る事が出来ましたか?⛄✨ 今日はそんな寒い日…
2020.12.14
こんばんは!今回は、1月の壁面製作でだるまを作った時の様子をお伝えします! だるまを作る事を伝えると「何で作るの?もしかしてクレヨン?」とワクワ…
2020.12.11
こんにちは☀個性豊かなひよこピンク組の皆に、毎日癒されている岡田です♡最近、皆が大好きな玩具があります!それは、ボタンを押すと大量のしゃぼん玉が出てくるカ…
2020.12.11
皆さん、おはようございます!昨日はマラソン大会での沢山のご声援ありがとうございました!マラソン大会後の給食もモリモリ食べて、午後からは室内で遊びました。最…
2020.12.10
こんばんは!最近のひよこ赤組には縄ブームが!!今週から持って来ていますが外に行く度に「レインボー縄持って行くー!」と張り切っています🤩レインボー縄は跳ぶだけ…
2020.12.07
こんばんは!今日のもも組の様子をお伝えします。 保育が盛り沢山の一日で、お箸チャンピオン大会・サーキット・年賀状製作を行いました。特にお箸チャ…
2020.12.07
こんにちは!ゆり組の皆が大好きなサーキットの様子をお伝えします。 &nbs…
2020.12.05
こんにちは!今日はばら組のお弁当の日をレポートします!月に2回のお弁当の日をとても楽しみにしているばら組の皆。前日から「明日お弁当の日だよね?」「ぶどう入れて…
2020.12.04
こんばんは!かもめ組の今日の様子をお伝えします☻今日はお弁当の日に月刊絵本・サーキット・絵画と盛り沢山の1日!月刊絵本に静電気について書かれており、風船で実…
2020.12.03
12月になり、クリスマスを楽しみにしている子ども達。幼稚園の玄関に飾ってあるクリスマスツリーを見る度に「サンタさんにお手紙書いたよ!」「プレゼント〇〇に決め…
2020.12.02
こんにちは!つばめ組です♪12月に入り、発表会に向けて早速お遊戯や歌(四季メドレー)の練習をしています❤ お遊戯の振りも少しずつ覚えてきており友…
2020.11.27
雪だるまの展示をする前に学年の展示制作を見に行きました。年長組の所へ行くと「あ、コアラがいる~!」「これワニだよね!」「キリンだ~!!」と大興奮😆まるで動物…
2020.11.26
今日は陸上競技場サブグラウンドで、マラソンです!お散歩気分のようで、綺麗な葉っぱや木の実が落ちてないかキョロキョロしています👀いつも頑張ったら帰りに拾うお約束…
2020.11.25
こんばんは!たまご2組です! 今日はサーキットと展示会の製作をしました。 最近の子ども達は鉄棒に興味津々。サーキットでも鉄棒に意欲的…
2020.11.24
今回は展示会の製作に夢中のたまご1組をご紹介します✨今日は雪だるまにボタンを装飾しました⛄2、3個のボタンを選ぶように伝えると「これ1個多いよ!」等、友達の…
2020.11.20
現在、緑組は鉄棒ブームの真っ只中。元々、サーキットの時間で鉄棒には触れていましたが、お友達が逆上がりを成功させたことがきっかけで火が付き、自由遊びの時間も鉄棒…
2020.11.19
こんばんは!今回は、展示会に向けて着々と準備が進んでいるひよこ青組の様子をお伝えします!年少組のテーマは『お店屋さん』その中でもひよこ青組は、アイスクリー…
2020.11.18
こんにちは😄11月18日(水)の子ども達の様子をお届けします♪「水曜日はおにぎりの日~!」とおにぎりは子ども達に大人気で本日も追加のおかわりを取りに行きまし…
2020.11.16
こんばんは☆少しずつ着替えるスピードが早くなり「もう終わったよ!」と自信が付いてきている黄組。そんな黄組は本日学習で鉛筆の練習をしました!持ち方を確認して…