5/12.13.15.16の期間でにじの耳納の里、吉井百年公園(4.5歳児のみ)バス遠足に行きました🚍

バス遠足の目的として、出荷場見学や店舗での店員さんの接客を見て学び、

あかつきマルシェ2025に繋げています。

にじの耳納の里に到着すると地域の方々に温かく見守られながら「おはようございます」と挨拶!

まず初めに、学年の友達と一緒にお店の中を見学しました👀

お店の中は、野菜や果物、お花やお菓子等様々な商品が陳列されており思わず眺める子ども達😍

店員さんの姿を生で見ることが出来て、お店屋さんの流れを知るきっかけになりました✨

次は、選果場の見学へ🌝

年長・年中組は特別に選果場の中に入り商品が運ばれる機械を見せて頂きました。

選果場では、トマトの選別をサイズ毎に分けており、規格外な物は何と手作業で選別!!!

「こんな風に運ばれているんだ」、「かっこいい」と機械に興味津々でした😮😮

最後は施設の人に「ありがとうございました!」とお礼を言って

感謝の気持ちを伝える事が出来たのです💕

吉井百年公園では、お弁当を食べて広々とした草原の中を思いっきり走り周り

全力で遊び尽くしたのです🍱

帰りのバスはクラスの友達と仲良くお話をしたり、歌を唄ったり、

すやすやと眠ったりしていたのでした😄

久留米あかつき幼稚園 古田