今週から、更に冷え込んで来ましたね。そろそろ雪の季節でしょうか
さて、あかつき幼稚園の子ども達は、発表会練習の真っ只中ですが、もちろん、通常の保育も一生懸命頑張っています
今日は年中組の体育指導に密着しました
内容は、跳び箱!2段の跳び箱に挑戦です!
まずは準備運動をし、運動場を走りました。
男の子は女の子に抜かれないよう、女の子は男の子に抜かれないよう、「負けないぞ!」と必死に走っていました!
そしていよいよ跳び箱の練習!
初めは先生が補助につきながら、跳ぶ練習です
跳ぶ瞬間に足を広げるのが難しいようで、跳び箱の上に乗ってしまう子がちらほら。。。
それでも、何度も繰り返し練習するうちに、コツをつかみ、段々と上達していました
特に大事なのは、跳んだ後の『どすこいポーズ』です!手を前に出し、腰を低く落とすこのポーズをしっかり意識できている子は、綺麗に跳ぶ事が出来ていました
最後に中村先生が「次回は3段に挑戦します!」と言うと「え~!絶対お尻ついちゃう!」「どすこいポーズすれば大丈夫だよ!」と次回への期待が高まっていたようです
これからも、日々頑張る子ども達を応援していきます
久留米あかつき幼稚園
福田